SSブログ
パソコン・インターネット ブログトップ
前の10件 | -

HGSTの0S03224を購入 [パソコン・インターネット]

HGSTの0S03191(7k3000)のバックアップとして0S03224(5k3000)を購入。

HGST_0S03224_5K3000.jpg
リテール品です。

WinXPが使えなくなるまで後3年ちょっと。
XP環境への投資はこれが最期になるのかな?

HGSTのHDDが壊れた~! [パソコン・インターネット]

地震の後HDDに異常がないか手持ちのを調べていたらよりによって
買ったばかりのHGST 7K3000(0S03191)が壊れていた~!

HGST_7K3000_0S03191.jpg
2つ買ったうちの1つね。

というか、地震が起きたときは通電していなかったので単なる初期不良
かもしれない。
販売店に持って行きS.M.A.R.T.値を確認、交換してくれたのでまた最初
からフォーマットしなくちゃ。

セキュリティソフトESET2011を試す [パソコン・インターネット]

 エフセキュア2010のライセンスが切れたので他のソフトを含めて各社の2011版を
試してみることにした。

第一弾はESET。
ESET2011.jpg

とりあえず深刻なエラーは出ないし。そこそこ軽い。
ただエフセキュアよりかなり高額なので明確なメリットがないと乗り換え難いかな~。
まあ、試用期間ぎりぎりまで使ってみよう。

XPが故障 [パソコン・インターネット]

「雨がシトシト降れば
 XPの起動画面はシトシト滲む」

と誰も歌ってないが、XPの起動画面にカビのような点々が
滲むようになってきた。
それだけならいーけど、勝手に再起動とか繰り返してとうとう
操作不能に・・・

XP_Error.jpg

しかたないので修理しましょ。

さてどこが壊れたのだろう?

先ほどのカビのような点々はメインモニタとサブモニタの両方に
でるから、モニターや映像ケーブルは無事のようだ。(両方が
同時に壊れるのは考えにくい)
じゃあ、VGA?
グラフィックドライバはXP時代の枯れたものを使い続けているの
に今更バグか?
とりあえず保留。
ハードの故障(コンデンサの破裂)はありえるな、もう3年以上
使っている7600GTだし→ケースを開けて取り出してみるも
損傷の跡なし。

うーん後はセキュリティソフトかな?
これは毎日更新されているし、新しいパッチがグラフィックドライバ
に何か悪さししているのかも。

というわけで、とりあえず
①グラフィックドライバが破損
②セキュリティソフト(エフセキュア2010)
の2つを考えてみる。
といってもすでにこちらの操作を受け付けないので、システムの
イメージファイルから再インストールを行ってみた→今度はちゃんと
動く!

でセキュリティソフトを更新しても問題が再発しないのでどうやら
治ったみたいだ。
原因はどちらか特定はできなかったが治ったからまあいいか。

システムとデータ領域を別パーティションにしておくとこういうとき
楽でいいやね。


エフセキュア2010が治る [パソコン・インターネット]

先月あまりの重さに耐えきれなくなりカスペルスキー2010(試用版)に
乗り換えたが、再インストールしたところなんとか使えるレベルに戻った。
うーんライセンスは4ヶ月ほど残っているし、このまま2011まで使おう
かな~

Express5800 110Geの稼働時間が1万時間を超えた [パソコン・インターネット]

サブPCの110Geのsmartを見てみたら稼働時間がいつの間にか
1万時間を超えていた。

110Ge_HDD_ST380815AS.jpg
HDDはデフォで付いてきたやつ。

初期のうちこそVGAやCPU切替え器関係でトラブルがあったものの
VGAを外して、UltraVNCで完全なリモート環境にしてからは何の問題
もなく動いてくれています。

最初はメインPCが故障したときにすぐネットとメールができるようにと
組んだ110Geだが、メインPCが快調なため今ではデータのバックアップ
以外ほとんど出番がない・・・
次に2万時間行くのは何年後になることやら。

でもバックアップだけなら低消費電力でNASやWHS組んだ方が便利な
気もするんだよね~

エフセキュア2010が重い [パソコン・インターネット]

 エフセキュア2010が最近になってやたら重くなった。
 PCを起動すると1コアを100%占拠して他のソフトが立ち上がらない。
 後半年ほど使用期限が残っているものの、他のソフトを試してみることに
 とりあえずATOKでお馴染みのジャストシステムがサポートするカスペルスキー2010
の試用版を入れる。

 うーん軽い!数年前は高性能だが重いという評判だったがこれならいいん
でない?
 まあ、今回は緊急避難的な感じなのでカスペルスキー2010以外にもいろいろ
セキュリティソフトを試してみよう。

エフセキュア2010を導入 [パソコン・インターネット]

セキュリティソフトのエフセキュア2010を使い始めて数ヶ月が経過したので
感想を書いてみる。

F-secure2010.jpg

前回の2009と比べて対ウイルス性能は上がったかどうかについては
正直わからない。2009、2010ともに何かに感染したということもなく
平穏無事にPCは稼働している。

ただ動作は重くなった、特にサイトの表示に関してはヒューステリック機能の
せいか、表示に時間がかかる。
これを安全の代償とみるかは微妙。まあガンプラーとかいうサイト経由の
マルウェアなどが蔓延っている現状を考えれば甘受すべきなのかな?

はっきり悪くなったと言えるのは、上のUI、つまり操作画面。
なんじゃいこれ?どういう機能があるのか、今どの機能が働いているのか
あの機能をチェックするにはどういう操作をすればいいのかまったくわからん!
UIはツリー表示から変えないで欲しかったなあ。

結論:地味に使いづらくなった。
    来年は乗り換えを前提に他のセキュリティソフトの体験版を試して
    みることにしよう。

メインマシンを交代させる⑤SATAⅠとSATAⅡ [パソコン・インターネット]

さてNEC Express5800/S70FLのサウスブリッジはICH10な訳だが
これのSATAはVer.2(以下SATAⅡ)である。
EZ482のサウスブリッジはSB450でSATAはVer.1(以下SATAⅠ)
であるからして同じSSDを使って果たしてベンチマークは一緒だろう
かと思い比べてみた。

SATAⅠのベンチはこちら

対してSATAⅡのベンチはこう。
CrystalDiskMark SuperTalent SSD MasterDrive PX 32GB ICH10.jpg

結論から言えば、ランダムなR/Wはそんなに変わらなかったが
シーケンシャルR/Wは劇的に変わった。
特にシーケンシャル・リードの175MB/sというのは理論最大値150MB/sのSATAⅠで
は達成不可能な数字。

そっかー、EZ482ではSSDの性能を使い切っていなかったのかーと
感慨に耽る。

メインマシンを交代させる④intel E7500とAMD Athlon64X2 4400 [パソコン・インターネット]

新しいメインマシンのCPUにはintelのE7500を選択。
E8400とも迷ったが今回の交代はPCケースが目的
なので、コスト重視。

これまでのAMD Athlon64X2 4400に比べて速くなった
と感じるのは
①mhtファイルの展開
②PDFファイルの作成(仮想プリンタ)

逆に遅くなったと感じるのは
①Webページの表示
②サムネイル画像の表示
かな?
ただ遅くなったと言っても最初に引っかかりを感じる
ぐらいで始まってしまえばやっぱり速い。

Athlon64X2 4400は5年前のCPUにしては健闘している。
メモコン内蔵のおかげかな?
前の10件 | - パソコン・インターネット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。